

パーソナルカラー診断
パーソナルカラーとは
生まれ持った素材に調和する色=パーソナルカラー
髪、肌、目など、その人の生まれ持った素材に調和する色、それがパーソナルカラーです。
パーソナルカラーを取り入れることで、その人を活き活きとより美しく見せることができます。
パーソナルカラーを知るメリット

気に入って買ってみたリップの色がイマイチだったり、うまく発色しなかった経験はございませんか?
それは、知らないうちにご自身の「不得意な色」を選んでしまっているからです。
ご自身のパーソナルカラーを正しく把握することで、自分に「調和する色」を選ぶことができます。
メイクやお洋服のお色にパーソナルカラーを取り入れることにより、洗練された一段上のオシャレが叶います。
また、お肌が明るく見えたり、透明感が増すことにより若々しく見える効果もございます。
自分で診断は可能?

最近はパーソナルカラー診断ができるwebサービスやモバイルアプリが増え、手軽に自己診断ができるようになりました。
自己診断の多くは肌がイエローベース=「春・秋」、ブルーベース=「夏・冬」に分けるものですが、
イエローベースの方が「秋」の色を取り入れることで顔色がくすんでしまうような真逆の効果が出てしまうことも。
まったく同じパーツを持った人がいないように、パーソナルカラーも人それぞれです。
正しくパーソナルカラーを知るためには、サロンでの診断をおすすめいたします。
いろはのパーソナルカラー診断
髪、肌、目など、ご自身の生まれ持った美しさを再発見。
ご自身の魅力を引き立てる色、なりたいイメージを叶える色をご提案いたします。
シーズンにとらわれない診断
色を大きく4つのシーズン(春、夏、秋、冬)に分類するメソッドを使います。
パーソナルカラーと聞くと、どのシーズンに当てはまるか1つだけ選ぶイメージをお持ちの方が多いと思います。
しかし実際に診断すると、ベースとなるシーズンの他に別のシーズンにも似合う色が隠れている場合があります。
いろはでは丁寧にドレープをあてながら、ベースとなるシーズンの診断に加えて、他のシーズンに隠れた似合うお色も発見いたします。
ベストカラーのご提案
4シーズンのどのタイプに当てはまるか診断したあと、ベストカラーのご提案をいたします。
約160枚の色ドレープの中から、ここぞという場面で使えるベストな色を探してまいります。
イメージが沸きやすいように、お似合になるシーズンのリップとチークを実際にお塗りしてコンサルティングを行います。
ベーシックカラーのご提案
お似合いになるベーシックカラーをご提案致します。(グレー、ベージュ、茶、紺、白などのコーディネートの基調色)
例えばグレーひとつをとっても4シーズンに分類されます。普段からよくお召しになる色だからこそ、お似合いの色を知っていただく価値があります。
ポイントメイクのカラー・組み合わせのご提案
診断結果に合わせて、リップ、チーク、アイシャドウなどのベストなカラー選びと組み合わせのご提案をいたします。
その場で実際にメイクして試していただくこともできます。
コスメのシーズンチェック
ご希望のお客様には、お持ちのコスメ5点までのシーズンを確認いたします。
6点以上のチェックをご希望される方は、オプションメニューから「メイク用品チェック」の追加をお願いいたします。お持ちのコスメを何点でもお持ちください。
カラースウォッチプレゼント♪

診断結果シーズンのスウォッチをプレゼント。
お買い物に持ち歩けて大変便利でご好評頂いております。
是非ご活用下さい。